2018 · 11 · 17 (Sat) ✎

▶ 100円で話題のクレンジングがお試しできます!
こんにちは、ご訪問ありがとうございます。
今年も残り少なくなってきたところで今年の「ふるさと納税」活動をスタートしました。
政府からの要請もあってちょっと地味になるのでは・・・と思いましたが「期間限定」などを駆使して新たな戦略でふるさと納税にチカラをいれている市町村も多くみられます。
ふるさと納税の趣旨が変わってきているとはいえ、やはりお礼のお品は気になります。
昨年まではお正月にドンピシャになるタイミングで納税していたのですが、今年からはお礼の品はあくまでもお礼の品という自治体が多くお礼の品が送られてくるタイミングが読めない自治体が多い。
当たり前なんだけど、お正月にちょっと贅沢してみたいという我が家のふるさと納税。
お正月にできるだけ合わすタイミングで寄付としてみた。
大体発送まで2カ月くらい、と書いてあったような気がしたので某自治体に寄付。
「コレでお正月はカニを食える~~♬」
と思っていたけれど、思いのほか早くカニが来てしまった(笑)

消費期限は11月末だった。
う~~ん、冷凍だから食べれないことはないけれどおいしくなくなっちゃうような気もするし・・・

今年は4つの自治体にふるさと納税したけれど、他の3つはどうなるのだろうか(笑)
スポンサーサイト
最終更新日 : 2018-11-17
Re: 元気っすか?
まぁさん、いつもコメントありがとうございますm(__)m> カニ、ちょっと早かったですねぇ、けっこうな量ありそうだし食べるの大変そう。
> お手伝いしましょうか?
そ、そ、そーですね(^-^; どうしようかしらん(笑)
周りでも興味はあるけど難しそう、と敬遠する人も多いです。
わかる範囲で説明はさせていただくのですが、自分と違うパターンの人のことはよくわからなくて・・・(>_<)
トータルでみれば少しお得になるし、楽しみもあるのでおススメなんですけどね😊
kei [ 返信 * 編集 ]▲