2018 · 06 · 24 (Sun) ✎
こんにちは、ご訪問ありがとうございますm(__)m
新しい仕事をスタートして約2週間くらい経ちました。
不慣れながらも頑張っています
沢山の方に応援してもらったのでおばちゃん、踏ん張って気合入れていきますよー☆彡
って言いながらも自分に甘いワタシ
疲れた老体に良いのでは?と思い初体験したモノがあります。

(画像お借りしています)
「酸素カプセル」 を初体験!
酸素濃度を上げるカプセルに入るってイメージだけだったのですが、酸素をたくさん体内に取り込むには気圧を上げる必要があるのだそうです。
そんなことは知らず酸素カプセルに挑んだワタシってば無謀でした。
入る前にいろいろ説明してもらったのですが、圧を上げるため耳抜きができた方がよいとのこと。
ほぼ泳げないし潜ったこともないので耳抜きできませんっていうかチャレンジしたこともありません。
うーん、大丈夫かしら・・・と不安でしたがせっかく来たし何ごとも経験よっ!
コースは50分。 初めてなのでゆっくり気圧を上げるけど最初と最後の5分程度は耳が気持ち悪くなるかも、とのこと。
✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽
酸素カプセルに入ってすぐに耳に異変が(。>ω<。)ノ
うーん、耳の下あたりが痛いような気がする・・・我慢できるけどまだまだキツクなってくるのかしら。
ちょっと横向いてみよ、楽になるかも。
あー、やっぱり気持ち悪い口開けたり閉めたりしたりしてみよ
・・・ ・・・・ ・・・ ZZZ ZZZ ZZZ (=∀=)
最初の5分間は気持ち悪くてしんどかったけど気圧が上がって安定してると楽になったので寝ちゃったみたいです。
終わりの5分で気圧を下げると鼓膜が少し気持ち悪かったけど最初の5分とは全然くらべものにならないくらい楽ちんでした。
72時間くらい効果があるので身体が軽く感じるでしょう、ということでしたが・・・
うーん、あんまりわかりませんでした
新しい仕事をスタートして約2週間くらい経ちました。
不慣れながらも頑張っています

沢山の方に応援してもらったのでおばちゃん、踏ん張って気合入れていきますよー☆彡
って言いながらも自分に甘いワタシ
疲れた老体に良いのでは?と思い初体験したモノがあります。

(画像お借りしています)
「酸素カプセル」 を初体験!
酸素濃度を上げるカプセルに入るってイメージだけだったのですが、酸素をたくさん体内に取り込むには気圧を上げる必要があるのだそうです。
そんなことは知らず酸素カプセルに挑んだワタシってば無謀でした。
入る前にいろいろ説明してもらったのですが、圧を上げるため耳抜きができた方がよいとのこと。
ほぼ泳げないし潜ったこともないので耳抜きできませんっていうかチャレンジしたこともありません。
うーん、大丈夫かしら・・・と不安でしたがせっかく来たし何ごとも経験よっ!
コースは50分。 初めてなのでゆっくり気圧を上げるけど最初と最後の5分程度は耳が気持ち悪くなるかも、とのこと。
✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽
酸素カプセルに入ってすぐに耳に異変が(。>ω<。)ノ
うーん、耳の下あたりが痛いような気がする・・・我慢できるけどまだまだキツクなってくるのかしら。
ちょっと横向いてみよ、楽になるかも。
あー、やっぱり気持ち悪い口開けたり閉めたりしたりしてみよ
・・・ ・・・・ ・・・ ZZZ ZZZ ZZZ (=∀=)
最初の5分間は気持ち悪くてしんどかったけど気圧が上がって安定してると楽になったので寝ちゃったみたいです。
終わりの5分で気圧を下げると鼓膜が少し気持ち悪かったけど最初の5分とは全然くらべものにならないくらい楽ちんでした。
72時間くらい効果があるので身体が軽く感じるでしょう、ということでしたが・・・
うーん、あんまりわかりませんでした

- 関連記事
スポンサーサイト
最終更新日 : 2018-06-24
Re: タイトルなし
自遊自足さん、コメントありがとうございますm(__)m酸素カプセルって気になっている人多いですよね(;・∀・)
> 酸素カプセルですか?きっと身体が軽く感じられるんです。ってなぜこの中に入ったら軽く感じられるようになるんですか??。
カプセルの中の空気圧をあげることによって体内に酸素がより多く取り込むことができるそうです。
血液中の酸素濃度が高まると、体の隅々にまで血液がいきわたって新陳代謝を高めるこことができ疲労回復など、さまざまな効果が期待できるらしいです。
絶対酸素が濃いところのいるので身体は楽なはずなのですが、気圧を上げ下げするときの耳の違和感だけが残念です。
kei [ 返信 * 編集 ]▲