2018 · 02 · 16 (Fri) ✎
こんにちは、ご訪問ありがとうございます。
和歌山のド田舎に家を建てて約20年経ちました。
下の娘はまだ保育園へも行っていないころだったのであまり深く考えずに建てたのですが数年前から問題が勃発
和歌山はおそらく学校を卒業すると、かなりの高確率で1人に1台自動車を保有するようになります(田舎だから交通が不便なのよ)
うちも1人1台の時代に突入しています (っω・`。)
4人家族だから4台ね
土地が広ければ何も問題はないのですが、我が家は広くないので車が4台置ける駐車場なんてありません。
なので、なんとか工夫して空いたスペースにとめています。
ちょっと笑えちゃうよね、ぶちこんだって感じで (* ´艸`)

まっすぐ進むことができれば良いのですが、カーポートの柱が邪魔になるので油断をすると擦ることもしばしば(笑)
勤務時間の関係で1番奥に置かなければならないのでちょっと面倒に思っていました。
車を新しく購入することに抵抗もあったのですが(車の調子はよかったので)車検も近いし、節約にもなるしってことで普通自動車を軽自動車に変えることに決定!
もともと1人で乗ることがほとんどだし、税金も安いし、ガソリンもちょっとは浮くかな・・・
老後に向けての節約開始だね
和歌山のド田舎に家を建てて約20年経ちました。
下の娘はまだ保育園へも行っていないころだったのであまり深く考えずに建てたのですが数年前から問題が勃発

和歌山はおそらく学校を卒業すると、かなりの高確率で1人に1台自動車を保有するようになります(田舎だから交通が不便なのよ)
うちも1人1台の時代に突入しています (っω・`。)
4人家族だから4台ね

土地が広ければ何も問題はないのですが、我が家は広くないので車が4台置ける駐車場なんてありません。
なので、なんとか工夫して空いたスペースにとめています。
ちょっと笑えちゃうよね、ぶちこんだって感じで (* ´艸`)

まっすぐ進むことができれば良いのですが、カーポートの柱が邪魔になるので油断をすると擦ることもしばしば(笑)
勤務時間の関係で1番奥に置かなければならないのでちょっと面倒に思っていました。
車を新しく購入することに抵抗もあったのですが(車の調子はよかったので)車検も近いし、節約にもなるしってことで普通自動車を軽自動車に変えることに決定!
もともと1人で乗ることがほとんどだし、税金も安いし、ガソリンもちょっとは浮くかな・・・
老後に向けての節約開始だね

- 関連記事
-
-
俺の知らない恐るべきパラダイス
-
歓喜に沸く娘!溺愛するアイツがやってきた話。
-
普通車を軽自動車に変えました。
-
税金を取り戻せっ!
-
野菜値高騰の日々に想う
-
スポンサーサイト
最終更新日 : 2018-02-16
Re: 元気っすか?
まぁさん、コメントありがとうございますm(__)mカツカツに寄せるのは上手になったような気がします(笑)
いつも車に乗っているのでスクーターや自転車に乗れなくなってしまいました。
車を持つと経費がかかるのですが仕方ないです(>_<)
kei [ 返信 * 編集 ]▲