2017 · 08 · 14 (Mon) ✎
こんにちは、ご訪問ありがとうございます。
今日は愛犬への思いをダラダラ綴らせてくださいね(。>ω<。)ノ
子犬だった愛犬(ヨーキー&チワワ)も現在9歳になり、あっという間にシニア犬の仲間入りとなりました。
ヨーキーは気管虚脱、チワワの方はてんかん&炎症性腸炎&心臓病を発症しています。
ヨーキーは普段の生活には支障なく、気管に負担のかからないリードでお散歩も普通に行けるのですが、問題はチワワ。
腸炎が悪くなったときが怖いので、体重を貯金するためにごはん多めに食べさせていたところ⇒大増量となり現在3.9キロ(不調時2.6キロ)
太らせすぎちゃいましたね(涙)
そのせいかどうかわかりませんが、咳がよく出るようになりました。
アタシはこのコの大きな咳を聞くと「ドキッ」として胸が痛くなるんです(;д;)
一時期は咳が止まらなくなって大学病院まで行って診てもらいましたが、結局心臓病からの咳、という結果に。
その後、少し咳は落ち着いたのですが、いまひとつスッキリしない日々を過ごしております。
心臓病の薬は症状に応じて、どんどん増やしていくらしいのですが、少し落ち着いているので現状よりも増やしたくないというのがアタシのキモチ。
ならば、どうしたら咳がもっと減るのだろうか?
痩せさせれば・・・と思いましたがちょっとくらいごはんを減らしてもそれほど減らないし、たんぱく質が摂れない病気だからあまり減らしたくもない。
「パンフェノン」というサプリメントも試してみたが(2本くらい)変化がなかった。
今度は違うサプリメントを買ってみたけれど、試しているうちにどんどん心臓悪くなっていったらどうしよう・・と思ったりもする。
サプリメントを探したりせずにかかりつけ医に、咳が楽になるように心臓の薬を追加してもらうように相談した方が良いのだろうか・・とも思ったりもする。
咳はでているが、夜は眠れているし、呼吸困難になるほど続くわけでもないので現状を仕方ない、と割り切ってしまっていいのだろうか・・とも思う。
咳がでている時に、体制を上向けるとやんだりもするので、本当に心臓からの咳なんだろうか?との疑問もでてきたりする。
咳を聞いてるアタシはしんどそうに聞こえるのでなんとかしてやりたいと思うけれど、本人(本犬か)はどれくらいしんどいと感じているのだろうか? 思っているよりも軽い? しんどい? どっち?
う~~ん、たかが咳、されど咳・・・
今、願うことは「次買ったサプリメントがどうかチワワの咳に効果ありますように」ってこと。
結局、何言いたいん?って文章だけど、聞いて(読んで)欲しかっただけなのよん。゚(゚´Д`゚)゚。
もうちょっとしっかりしなきゃな・・・。
おばちゃんのだらだらブログに最後まで付き合ってくれてありがとう、アタシ頑張るからねっ (//>ω<)
今日は愛犬への思いをダラダラ綴らせてくださいね(。>ω<。)ノ
子犬だった愛犬(ヨーキー&チワワ)も現在9歳になり、あっという間にシニア犬の仲間入りとなりました。
ヨーキーは気管虚脱、チワワの方はてんかん&炎症性腸炎&心臓病を発症しています。
ヨーキーは普段の生活には支障なく、気管に負担のかからないリードでお散歩も普通に行けるのですが、問題はチワワ。
腸炎が悪くなったときが怖いので、体重を貯金するためにごはん多めに食べさせていたところ⇒大増量となり現在3.9キロ(不調時2.6キロ)
太らせすぎちゃいましたね(涙)
そのせいかどうかわかりませんが、咳がよく出るようになりました。
アタシはこのコの大きな咳を聞くと「ドキッ」として胸が痛くなるんです(;д;)
一時期は咳が止まらなくなって大学病院まで行って診てもらいましたが、結局心臓病からの咳、という結果に。
その後、少し咳は落ち着いたのですが、いまひとつスッキリしない日々を過ごしております。
心臓病の薬は症状に応じて、どんどん増やしていくらしいのですが、少し落ち着いているので現状よりも増やしたくないというのがアタシのキモチ。
ならば、どうしたら咳がもっと減るのだろうか?
痩せさせれば・・・と思いましたがちょっとくらいごはんを減らしてもそれほど減らないし、たんぱく質が摂れない病気だからあまり減らしたくもない。
「パンフェノン」というサプリメントも試してみたが(2本くらい)変化がなかった。
今度は違うサプリメントを買ってみたけれど、試しているうちにどんどん心臓悪くなっていったらどうしよう・・と思ったりもする。
サプリメントを探したりせずにかかりつけ医に、咳が楽になるように心臓の薬を追加してもらうように相談した方が良いのだろうか・・とも思ったりもする。
咳はでているが、夜は眠れているし、呼吸困難になるほど続くわけでもないので現状を仕方ない、と割り切ってしまっていいのだろうか・・とも思う。
咳がでている時に、体制を上向けるとやんだりもするので、本当に心臓からの咳なんだろうか?との疑問もでてきたりする。
咳を聞いてるアタシはしんどそうに聞こえるのでなんとかしてやりたいと思うけれど、本人(本犬か)はどれくらいしんどいと感じているのだろうか? 思っているよりも軽い? しんどい? どっち?
う~~ん、たかが咳、されど咳・・・
今、願うことは「次買ったサプリメントがどうかチワワの咳に効果ありますように」ってこと。
結局、何言いたいん?って文章だけど、聞いて(読んで)欲しかっただけなのよん。゚(゚´Д`゚)゚。
もうちょっとしっかりしなきゃな・・・。
おばちゃんのだらだらブログに最後まで付き合ってくれてありがとう、アタシ頑張るからねっ (//>ω<)
- 関連記事
スポンサーサイト
最終更新日 : 2017-08-14