2016 · 07 · 28 (Thu) ✎
うちには人間のコ、犬のコに加えて金魚のコもいるのですが
2日くらい前から金魚のコがおかしな事になってしまった((((;゚Д゚)))))))

もともと不信な動きはよくしていたが、とうとうひっくり返ったままになってしまった
最初は小指のさきっちょくらいだったのにどんどん成長をして(一緒に飼った金魚は全員死亡)このコだけが
何年も生き続けているので金魚だけど、ちょっと情もあってできるだけの事はしてあげたいんだよね
(今では手の甲くらいの大きさに成長)
誰も金魚なんて飼ってないし相談できる相手もいないので『金魚 逆さ』でネット検索。
その結果、うちのかわいい金魚の病名は 『転覆病』 ではということが判明致しました。
思わず 『そのまんまやないかい(ノ´▽`*)b☆』 と声がでそうになりましたけどね。
食べ過ぎで糞がでないことが原因らしく、水温を上げたり、絶食をすることで回復することが多いらしい。
冬によくなるらしいのだが、今はもう夏なんやけどね~
水温を上げる・・・のは難しそうなのでとりあえず絶食から試みることにしてみます。
一日中あの姿勢はしんどいと思うんやけどなぁ
早く良くなるといいのにね
2日くらい前から金魚のコがおかしな事になってしまった((((;゚Д゚)))))))

もともと不信な動きはよくしていたが、とうとうひっくり返ったままになってしまった

最初は小指のさきっちょくらいだったのにどんどん成長をして(一緒に飼った金魚は全員死亡)このコだけが
何年も生き続けているので金魚だけど、ちょっと情もあってできるだけの事はしてあげたいんだよね

誰も金魚なんて飼ってないし相談できる相手もいないので『金魚 逆さ』でネット検索。
その結果、うちのかわいい金魚の病名は 『転覆病』 ではということが判明致しました。
思わず 『そのまんまやないかい(ノ´▽`*)b☆』 と声がでそうになりましたけどね。
食べ過ぎで糞がでないことが原因らしく、水温を上げたり、絶食をすることで回復することが多いらしい。
冬によくなるらしいのだが、今はもう夏なんやけどね~

水温を上げる・・・のは難しそうなのでとりあえず絶食から試みることにしてみます。
一日中あの姿勢はしんどいと思うんやけどなぁ

早く良くなるといいのにね

- 関連記事
-
-
馬鹿と煙は高いところへ上がる。
-
復活しました♪
-
うちのコ 『転覆病』?
-
初エステサロン体験♪
-
『かぶってるやん!!』
-
スポンサーサイト
最終更新日 : 2016-07-28